十三夜

2014-09-08

「十三夜」とは旧暦の9月13日の事を言います。
新暦では10月でその年によって日付が異なります。
2014年は10月6日です。

十五夜」を「仲秋の名月」と呼ぶのに対し、「小麦の名月」とよぶ地方も存在します。
この他に「十五夜」を「芋名月」とよぶのに対し「後の月」「豆名月」や「栗名月」とよんだりします。

元は旧暦の毎月13日を「十三夜」とよんでいたようですが、旧暦の9月の13日の夜の月が「十五夜」についで美しいとされた為、中国から伝わった「十五夜」の風習と同じように鑑賞するようになりました。
諸説ありますが、「十三夜」は収穫祭の一種だったと考えられています。

一般的には「十五夜」の月を鑑賞した場所と同じ場所で「十三夜」を鑑賞する物とされています。
風習としては「十五夜」のみを鑑賞するのは「方見月」を言われて忌まれています。

Copyright© 2011 kubonavi.com All Rights Reserved.
Return to Top ▲Return to Top ▲