Archive for the ‘イベント’ Category

6月16日に寄席を見に来ませんか?

2013-06-12

6月16日(日)午後6時より毎年恒例の『和香寄席』が行われます。毎年満員なので早めに起こし下さい。 ゲストには桂 枝太郎さんも来ますよ〜(^0^)/

日時:6/16 18:00

開演 料金:500円

場所:久保山 光明寺 和香会館2階ホール (全席自由席なので、お早めにお越しください)

和香寄席2013

お問い合わせ:和香会館045-252-6520

8/4・5大光院(久保山)にて夏期暁天講座が行われます。

2012-07-04
二日間に渡り「康」をテーマに第25回夏期暁天(ぎょうてん)講座が行われます。どなたでも参加出来ますので、お気軽に御来院下さい。 8/4は講師、鈴木淳子先生を講師として招き講座が行われます。 場所:大光院(久保山) 日時:8月4日(土) 午前7:30より 講師:鈴木 淳子 演題:「ビワと健康講座」 受講料:¥300 定員:50名 8/5は大本山光明寺法主 宮下昭彦ご住職を講師として招き講座が行われます。 場所:大光院(久保山) 日時:8月5日(日) 午前7:30より 講師:大本山光明寺法主 宮下昭彦 演題「身心一如について」 受講料:¥300 定員:50名 申込先:大光院 Tel:045-241-7676/Fax045-241-7701     又は Mail:info@daikoin.com までお問い合わせ下さい 大光院

鎌倉で面白そうな写真展覧会が開催されます

2012-04-10
久保山ではないのですが、神奈川県立近代美術館 鎌倉にて「石元泰博写真展」が開催されています。「桂離宮」のシリーズの「和」をイメージした写真を展示するみたいなので、何かここから得られるものが有るかもしれません。前期・後期と展示の入れ替えが有るので、2回見ても面白いと想います。 日時:4/7〜6/10(前期4/7〜5/13 後期5/15〜6/10) 休館日:毎週月曜日(4/30日は開館) 開館時間:午前9時30分〜午後5時まで(入館は午後4時30分まで) 観覧料:一般700円 20歳未満と学生550円 65歳以上350円 高校生100円     (団体割引有り 中学生以下および障碍者手帳をお持ちも方は無料) 場所:神奈川県立近代美術館 鎌倉 郵便番号:248−0005 住所:神奈川県鎌倉市雪ノ下248−0005 電話番号:0467−22−5000 詳しくは下記を見て下さい 石元泰博写真展-1 石元泰博写真展-2 « Older Entries Newer Entries »
Copyright© 2011 kubonavi.com All Rights Reserved.
Return to Top ▲Return to Top ▲